A. コース時間はオイルのお拭き取りなどの時間を省いた、施術をする時間となります。所要時間にはお着替えやカウンセリング、お茶をお召しあがりいただく時間、睡眠サービスのお時間を含みますので、是非お時間に余裕を持ってご来店くださいませ。お帰りまでゆったりとした時間をお過ごしください。お急ぎの場合やお帰りの時間が決まっている場合には調整も可能です。その場合には、恐れ入りますがご来店の際にお知らせください。
A. 特にございません。必要に応じてご自身のメイク道具、コンタクトケア用品などをご持参ください。
A. ご不快でなければぜひお受けください。生理中の場合には施術方法や精油のブレンドを配慮したものにいたしますので、ご来店の際にお知らせくださいませ。
A.当店では男性も女性もトリートメントお受けいただいております。強さのお好みもご調整いたしますのでお気軽にご相談くださいませ。
A. トリートメントでは全身の血流を促し、筋肉をほぐし動かすため、施術後は軽い運動をしたような状態になっています。当日は激しい運動、長風呂、長時間の立ち仕事等、体力を大きく消耗するようなことはお避けください。お疲れが特に強い場合には、疲労物質が排出される過程のなかで、トリートメント後に疲労感・倦怠感が出ることがあります。水分(常温の水やカフェインフリーのお飲物)を普段より多めに摂り、ゆっくりとお過ごしください。
A. お疲れの程度やお悩みにもよりますが、計画的にアロマセラピートリートメントを取り入れたい場合には月1~2回のペースが理想的です。また、月経に関するお悩みをお持ちの方は、月経のリズムに合わせてご予約いただくと効果的です。頻繁に通えない という方には、ご自宅でも出来るホームケアをご紹介させていただきますので、ご自宅でぜひお試しください。
まずは、ご自身の無理のないタイミングでのメンテナンスと、心身のリフレッシュしたい気持ちに気づいてあげることが大切です。